SSブログ

月別記事一覧

競馬予想や、日々のニュースを語るブログです。

月別アーカイブ:2014年11月

2014年11月の記事一覧。競馬予想や、日々のニュースを語るブログです。

競馬
マイルCSは不的中-1,300円今年の総収支は+13,470円【ジャパンC】外国馬は残念ですが、日本馬は最強のメンバーが揃いました。しかし、馬券的には難しいレー..

記事を読む

競馬
エリザベス女王杯は的中+740円今年の総収支は+14,770円【マイルCS】マイルCSは、秋の最強マイラー決定戦というよりも上の舞台(天皇賞、JC)でも上位争い..

記事を読む

競馬
天皇賞は的中+1,840円今年の総収支は+14,030円天皇賞秋的中【エリザベス女王杯】1996年から全18回行われていますがデータ的には非常にわかりやすいGI..

記事を読む

FX
スイス円は121円を超えて未知の領域に突入。スイス円が120円を超えていたのは70年代後半から80年前半の数年間だけ。ニュースでも過去30年間の最高値を更新みた..

記事を読む

アフィリエイト
「税務署は、ASPに、誰にいくら報酬を支払ったかの明細を提出させその情報をコンピューターで集計・・・すべてのアフィリエイターの報酬を把握している」現段階では、こ..

記事を読む

118fx.gif ..

FX
先週の黒田砲の上げで、5万5千円も損しました。しかも、いろいろ手を出して損したわけではなくスイス円の114.00S平均2枚が114.84S平均1.5枚に変わった..

記事を読む

113fx.gif ..

FX
ドル円の107.15Sは早くに損切りしておいて正解でしたがその後、スイス円の下の方のポジションも1万円損切りして114円ちょうどで平均2枚にして、悠然とかまえて..

記事を読む

2014年11月30日 ジャパンCの予想と馬券購入

マイルCSは不的中-1,300円
今年の総収支は+13,470円


【ジャパンC】

外国馬は残念ですが、日本馬は最強のメンバーが揃いました。
しかし、馬券的には難しいレースですね。

1強⇒紐荒れ注意
2強⇒両雄並び立たず
3強⇒BOXならほぼ鉄板
今回のような5強以上の場合は
逆に、それより下の人気の馬が絡むことが多い。

スピルバーグ
ワンアンドオンリー
フェノーメノ
デニムアンドルビー
6~9番人気のこの4頭は、どれか絡みそうな気がする。

変則的で汚い買い方ですが
1~3番人気のジェンティル、ハープ、ジャスタウェイから4頭に流します。

こういう時は、まともに予想すると
距離が長いとか、細かい先入観に流されてしまうので
出目とかサインで適当に買った方が当たると思います。

jc.jpg


スポンサードリンク



 カテゴリ

 タグ

2014年11月23日 マイルCSの予想と馬券購入

エリザベス女王杯は的中+740円
今年の総収支は+14,770円


【マイルCS】

マイルCSは、秋の最強マイラー決定戦というよりも
上の舞台(天皇賞、JC)でも上位争いできる馬が
確実に取りに来たら、あっさり勝たれてしまうような
一ランク下のGI競争のイメージがあります。

安田記念は、最初から淀みのない流れに加え
残り数百メートルは体力を使い切った後の瞬発力勝負。
スピード+持続力+瞬発力+勝負根性と馬の能力が問われるため
東京巧者だからといって好勝負できるレースではないのですが
マイルCSの場合は、格下の持ち時計の早い京都巧者が
あっさり連対してしまうこともあります。
順当な結果に終わるか、2桁人気の馬が絡んで
全く予想のつかない結末になるかのどちらか。
荒れた場合は事故だと思うよりしょうがないレース。

1番注目してるのはワールドエース
この馬を嫌う人は、前走毎日王冠の13着でしょうが
毎日王冠では最後方追走で直線も外に寄れて走ってたし
東京コースがあまりにも向かないのでしょう。
東京以外は1着4回2着2回と連対率100%です。
右回りなら宝塚記念や有馬記念でも好勝負できると思うのに
何でわざわざ苦手な東京に何度も出すのか不思議。

ミッキーアイルは展開が向くとは思えないし
トーセンラーは得意な京都ですら勝ちきれてないし
ワールドエースが勝つところしか想像できません。
今回はつきそうなので単勝で勝負します。
あと、人気急落のダノンシャークとエキストラエンドが
非常に気になるので馬連も追加。

miru1.jpg

miru2.jpg


スポンサードリンク




 カテゴリ

 タグ

2014年11月16日 エリザベス女王杯の予想と馬券購入

天皇賞は的中+1,840円
今年の総収支は+14,030円

天皇賞秋的中
tennouakitekityu.jpg


【エリザベス女王杯】

1996年から全18回行われていますが
データ的には非常にわかりやすいGIです。

2009年に11番人気と12番人気の前残りで決まり
馬連10万馬券が出た年を除けば
1,2番人気がどちらも連に絡まなかった年はない。
7番人気より下の馬が連対したことはない。
(7番人気より下は、3着にも4度しか来たことがない)

1⇔2番人気決着が3回
1⇔3番人気決着が4回
2⇔4番人気決着が3回
2⇔5番人気決着が3回

1,2番人気を軸にして345番人気に流せば
18回中13回的中してることになります。


2200m以上の距離で活躍している馬が有利
ヌーヴォレコルト
ラキシス
メイショウマンボ
ヴィルシーナ
アロマティコ

メイショウマンボは気性に難があるので
悪い方に出てくれることを祈って消します。

ヌーヴォレコルト
ラキシス
ヴィルシーナ
アロマティコ
4頭BOX

erizabesu.jpg


スポンサードリンク



 カテゴリ

 タグ

スイス円は120円を超えてどこまで上昇するのか?

  •  カテゴリ:FX
スイス円は121円を超えて未知の領域に突入。
スイス円が120円を超えていたのは
70年代後半から80年前半の数年間だけ。
ニュースでも過去30年間の最高値を更新みたいに書かれていて
高値の目安になる正確な数値は調べても出てこないですね。

ドルスイスは70年代前半の4.5から長期的な下落トレンドが始まり
70年代後半に1.5までスイス高が進行。
ここから85年にかけて2.8付近まで戻します。
そこを2番天井として80年代後半に1.5割れまで下落し
それ以降(目先数年のスイス高トレンドを除いては)
1.2~1.8くらいのレンジで推移してきました。
(1.2から1.3で1000pip)

ドルスイスが4.5から1.5までスイス高になった時
(70年代前半から80年にかけて)
スイス円は80円から150円まで上昇。
150円を頂点とした大きな山を作り、89年に80円まで帰ってきます。
そこから急激にリバウンドし、90年に付けた115.7の高値が
昨年まで破られることのなかった大天井。
この時は、プラザ合意で下落した後のリバウンド相場で
他のクロス円通貨も、90年に長期的な戻し天井をつけていますが
その後、現在までにこの壁を超えているのはスイス円とNZ円だけです。


【プラザ合意下落後のリバウンド天井】
スイス円 115.7
NZドル円 91.79(史上最高値97.75 2007年)
ドル円 158円
ポンド円 285円
カナダ円 137円
豪ドル円 120円以上(35年前は250円超えてたんですね)


この記事を書いている現在の状況は(11月15日土)
安倍総理が11月17日に発表されるGDPの結果を見て
消費増税を決めるけれども
(GDPが事前に悪いことがわかったらしく)
増税を先送りして衆議院を解散したいと周囲に話している段階で
報道では解散総選挙はほぼ確実と言われています。

雇用統計の前の日に見たマット今井さんのセミナーによると
黒田バズーカーの影響によりドル円は120円に行くだろう。
その理由は、年金砲の実弾も出てるし
これほど一方的でわかりやすい相場はないからみんなが乗ってくる。
買い遅れた人がたくさんいるから、これから買いが湧いてくるだろう。
ところが、1つ気になるのが
黒田バズーカー後のシカゴ筋のポジションが発表されたのですが
大して円売りポジションが増えてないんですよね。
HFの人たちはもしかしたら虎視眈々と円買いを狙っているのかもしれない。
あと、この時と大きく状況が違うのが
マットさんは年内解散はないだろうと言っていました。
マットさん曰、政府の年金砲と日銀の金融緩和の協力が
強い意思表示であると受け止められて、ドル円や株が買われているので
解散して、政府と日銀の間に亀裂が入ったら、まずいことになりそう。
状況が変わってトレンドが徐々に変化しつつある時期かもしれません。


スポンサードリンク



 カテゴリ

 タグ

少額アフィリエイターの無申告はどのようにして税務署にばれるのか?

「税務署は、ASPに、誰にいくら報酬を支払ったかの明細を提出させ
その情報をコンピューターで集計・・・
すべてのアフィリエイターの報酬を把握している」

現段階では、ここまでは行われていないです。
月1万円を稼げているのは数%と言われている
何十万人もいるアフィリエイターのデータ情報を
莫大な人件費をかけてまで入力・管理できないし
ASPも高額報酬者の情報しか提出していません。

なので、現実的な話ではないですが
サイトを数百個持っていて
50個のASPから月6千円ずつ報酬を得れば
月収30万でも、税務署に気づかれないでしょう。

少額収入で無申告が税務署にバレるアフィリエイターの大半は
ASPの申告からバレるのではなく、自分のサイトからバレているのです。
税務署にはネットビジネスを専門に扱う部署があって
そこの職員が、常にネット上のアフィリサイトを調査しています。
たとえば、サプリメント関連の検索ワードで常に1位の有名アフィリサイトがあって
そこのオーナーが300万円の収入で確定申告してたとします。
同じ語句で検索してたら、5,6位にちょくちょく顔を出す、似たサイトがあるな
サイトの広告のIDから、ASPにオーナーの個人情報を尋ねて記録を調べてみよう
え?1度も確定申告したことない・・・これは要調査だなってなるわけです。
銀行口座を調べられたら一発でアウト。

むかしから都市伝説のように
「私のサイトの今月の報酬は124,321円です」みたいに公開すると
税務署のお尋ねが来ると言われていますが
確定申告をしてない人が、これをやるのは、絶対やめた方がいいですね。
ウソを書いてるかもしれないだろうという人もいますが
12万円ならまだしも、ウソで124,321円みたいに端数まで書く人はいないと
私が税務署の職員でも思います。

2016年の1月から
国民一人一人に12ケタの番号を振り当てて
所得や納税実績、社会保障の情報を一元管理する
マイナンバー制度が導入されます。
これは個人事業主の所得を明確にして脱税を減らし
納税の公平性を確立するのが目的の一つとされています。
将来、銀行口座やアフィリエイトの報酬までも
マイナンバーで管理される時代が確実にやってくるでしょう。
無申告などという言葉は消えてなくなるかもしれません。


スポンサードリンク



 カテゴリ

 タグ

ドル円は年内に120円に行くのか?

  •  カテゴリ:FX
118fx.gif

先週の黒田砲の上げで、5万5千円も損しました。
しかも、いろいろ手を出して損したわけではなく
スイス円の114.00S平均2枚が114.84S平均1.5枚に変わっただけです。
113円台の0.5枚を2万5千円で切ったのと
118円を突破した時に意地になって
何回も売っては損切りを繰り返してしまいました。

気になるのは、マット今井さんなど、メジャーな評論家も
年内に120円に行く可能性が高いと言い始めたことですが
今の材料だけで早急に120円に行くことはないでしょう。
直近の最大のイベントは11月17日(月)に発表される7月~9月期GDP。
この結果を考慮して、消費税を10%に上げるか8%に据置くかを決めるわけですが
消費増税の判断は、ドル円を大きく動かすでしょうね。
増税決定なら財政再建への期待から円が買われて円高になるでしょう。
(決定直後は数円騙し上げして、そこから落とすような相場になるかも)
ただ、増税見送りになった場合は、大波乱の展開になりそう。
100円まで落ちた後に年内に120円超えるとか、その逆とか・・・

今まで、安倍総理や自民党政権は、金持ちやアメリカの方ばかり向いていて
日本の将来をどういう風に考えているのかわからなかったけど
最近、テレビやネットの記事を見てようやく理解しました。
なぜ、消費増税したら車が売れなくなると言われているのに
経団連のお偉いさんは、消費税を強引に上げたがるのか?
消費税が上がれば、「輸出戻し税」により大企業が潤い
中小企業がさらに苦しむ仕組みになっているからです。
そして、自民党や官僚の本音は、法人税や社会保険を払えないような
弱小な企業は淘汰されていなくなってほしいのです。
彼らは本気で日本をよくしようと思ってるのでしょう。
その代わり、それに伴う痛みもやむなしなのです。
一度過ぎ去った時代というのは再びやってこないのでしょうね。
むかしは、個人経営の不衛生な食堂や接客のなってない店がたくさんありましたが
(高校のころ、秋葉原で買わないと店から出さないって脅されたことがあります)
これから景気がよくなったとして、そんな店にまた人が行くとは思えません。
みんなチェーン店の接客のよい店に行くでしょう。
そういった店はさらに成長し続けて、少数の勝ち組が富を一手にするようになるだけ。
なので、バブル景気なんて2度と来ないと思います。


スポンサードリンク




 カテゴリ

 タグ

金融緩和でドル円はどこまで上昇するか?

  •  カテゴリ:FX
113fx.gif

ドル円の107.15Sは早くに損切りしておいて正解でしたが
その後、スイス円の下の方のポジションも1万円損切りして
114円ちょうどで平均2枚にして、悠然とかまえていたら
金曜日に大変な事態になりました。
日銀がサプライズで追加の金融緩和を実施。
ドル円は113円目前まで上昇し
クロス円も上髭をつけた直近の高値まで戻ってきました。
ドル円は、目先はどこまでも上がりそうなムードですが
きれいな値幅の階段で推移しており、節目は108円台にありそうなので
このような↓感じで、113後半~114円台くらいで止まると思います。
①101.5⇒110 8.5円上昇 ②110⇒105 5円下落
③105⇒113後半 8.5円上昇 ④113後半⇒108後半 5円下落    

ドル円が上がったところで、ユーロやスイスでもドル高になるので
クロス円は上昇の余地は限られると思います。
日本が思い切った金融緩和をして文句を言われないとなれば
欧州も金融緩和をしてくるでしょう。
そうなれば最悪、アメリカも利上げを先送りしてくるかもしれません。
日銀の金融緩和は、大円安時代の始まりではなく
円安トレンドの終わりの始まりのような予感がします。

スポンサードリンク



 カテゴリ

 タグ

Copyright © 元競馬関係者「伏龍」の独り言 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。